 多田会長
|
大阪パン製造技能検定推進協議会(多田龍弘会長)は、令和4年度技能検定試験を実施した。
おおさかパン検定会報No.70で多田会長は、次のように述べている。
新型コロナ禍が今なお収束せず、さらに世界情勢の急激な変化による製パン原材料費の高騰やエネルギー価格の不安定が続いている。また、消費者ニーズが多様化し、新しい高付加価値商品の開発や、エネルギー効率の改善と人手不足に対応した省人化・時間短縮が大きな課題になっている。
このような環境下、消費者ニーズを的確に捉え、この難局を乗り切るためには製パン技能・技術の向上が必要不可欠だと考える。製パンに携わる人たちが、パン製造技能検定を通じて、益々研鑽されることを期待している。
令和4年度、大阪で合格した技能士は、特級1人、1級23人、2級35人、合計59人だった。また、大阪で誕生した製パン技能士は、特級・1級・2級合わせて累計4819人になった。
合格者は次のとおり(敬称略・順不同)
《特級》
▽オイシス=佐々木康輔
《1級》
▽山崎製パン神戸冷生地事業所=釣井聖司
▽山崎製パン大阪第二工場=中谷博
▽山崎製パン阪南工場=黒_亮、伊谷優太、大谷亜門、太田恵史
▽山崎製パン神戸工場=西垣貴裕、金子大地
▽敷島製パン=古曳進悟、高野いずみ
▽第一屋製パン=高田沙織
▽エーワンベーカリー=竹中彩
▽ダイヤ=小東美波、水野拓哉
▽員外=木村文子、浅田和宏、宮_裕行、濱薗市子、石堂絢子、濱浦健夫、岡田直子、白樫陽子、岡元秀樹
《2級》
▽敷島製パン=渡辺京佳、中田早耶、谷頭桜
▽オカノベーカリー=片山由佳
▽第一屋製パン=杉野修平、米田照一
▽山崎製パン神戸冷生地事業所=佐藤みそら
▽フジパンストアー=天野愛、田中千香子
▽フジパン枚方工場=吉田匠汰
▽オイシス=福井恭斗
▽神戸屋=赤根柚香、鈴木萌水、宮前夏実、吉川実李、切江真杜
▽阪急ベーカリー=山本國夫
▽奥本製粉=谷口友啓
▽川崎製パン=北川裕一郎
▽ダイヤ=李芳
▽河内農産工業=植田一輝
▽鳴門屋製パン=田中勇真、古谷仁志
▽会員外=山ノ井真央、座間勝大、山口絢子、岡太樹、阿部拓海、前部桃香、山_航野、内山有紗、石垣亮、的場美奈、水畑直人、穂北美歌
前へ戻る